はーいどうも上田っちです!
			  あけましておめでとうございます。
			  オアシスは1/5から本年の営業開始なのですが
実家からの戻り道ついでということで滋賀の長濱浪漫ビールさんに
立ち寄ってみました。
			  途中、恐竜博士にご挨拶
 
			新幹線も止まるJR米原駅から2駅ほどの長浜駅で下車。
			  長浜城の外堀沿いにあるので店名通り浪漫を感じながらお店まで歩いていくことに。
			  歩いて15分ほどで見えてきました。
		  真冬ながら天気がよかったのでさほど寒くなかったですね。
 
			
入店すると先ず目に入るのは蒸留設備!
 
					そうなんです、ここは去年から長濱蒸留所としても稼動しており
					  ウィスキー作りが始まったばかりなのです。
					  それにしても設備が小さい・・・
					  たぶん大きいポットスチルでも2m程度しかないです。
 
					 
					蒸留設備の横や上にはビール用の設備も。
					  一目で蒸留と醸造の設備を一度に見れる場所は日本ではそうそう無いはずです。
		  せっかくなので、ビールを注文!
 
					 
					 
					今回は時間と胃袋の都合上(お昼食べ過ぎた・・・)、ピルスナーとIPAの2種類を頂くことに。
					  店内はビアレストランにもなっており、昼食なども気軽に食べることができます。
					  くそう、なぜ食べてから来てしまったのか・・・
					  こちらでは出来たばかりの長濱ニューメイク(蒸留後、樽詰め前のウィスキー。透明)
をソーダ割でいただくこともできます。
					  これも今回は飲めず仕舞い・・・
					  次回来たときにはもっと堪能したいと思いながらお店を出ることに。
		  ありがとうございました!
